recipe
レシピ
御馳走もやし
【フードコーディネーター】
温水 ゆりこ
温水 ゆりこのプロフィールを見る
カテゴリ |
野菜, 肉, おかず, 焼き物, 和食 |
所要時間 |
15分 |
分量 |
2人分 |
もやしだって立派な食材!!
野菜炒めの脇役ではなく、おかずにもおつまみにもなる豪華なもやしのレシピを考えました。
挽肉、卵、粉チーズでご飯もお酒もすすみます。
材料・分量
豆もやし |
200g |
牛豚挽肉 |
70g |
卵 |
Mサイズ1個 |
にんにく |
一片 |
鶏がらスープの素 |
小さじ1と2/1 |
黒胡椒 |
少々 |
塩 |
2つまみ |
酒 |
小さじ1 |
醤油(濃い口) |
小さじ1 |
粉チーズ |
適量 |
小ネギ |
適量 |
ラード |
小さじ1 |
下準備・作り方
- 【下準備】
豆もやしは必要であれば水洗いし、にんにくは薄くスライスする
①フライパンにラード、にんにくを入れ火にかけ、にんにくの香りが出たらひき肉を入れ火が通るまで焼く。
②、①に豆もやし、鶏がらスープの素、黒胡椒、塩ひとつまみ、酒を加え炒める。
③、フライパンの中央に具材を集め山盛りの形にし、一番高い部分にくぼみを作り卵を落とす。
④、中火にし蓋をして3分程卵の表面が白くなるまで蒸し焼きにする。
- ⑤皿に盛り、塩ひとつまみ、醤油、粉チーズをかけて、小ネギを乗せる。
【フードコーディネーター】
温水 ゆりこからのワンポイントアドバイス
豆もやしのシャキシャキ食感を残すためにできるだけ手早く炒め、
卵は全体に絡まるようにする為に半熟に仕上げるのをおススメします。