recipe
レシピ

れんこんのきんぴら

【フードコーディネーター】
りな

カテゴリ 野菜, おかず 所要時間 10分 分量 2人分

れんこんのシャキシャキ感が堪らないれんこんのきんぴら。ついついごはんが進んでしまう味付けになっています。

れんこんは食物繊維が多いので満腹感を得られやすく、ビタミンCとタンニンが含まれ美白効果も。

材料・分量

れんこん 大1個(150〜200g)
大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
はちみつ 大さじ1
片栗粉 大さじ1
ごま油 大さじ4
いりごま 適量
鷹の爪 適量

下準備・作り方

  1. れんこんは皮を剥き、半月切りにする。
  2. ①を酢水にさらす。
  3. ▪︎を混ぜ合わせる。
  4. れんこんの水はよく切る。
  5. ②の水気をよく拭き取り容器に入れて片栗粉をまぶす。
  6. フライパンにごま油を敷き、揚げ焼きにする。
  7. きつね色になるまで揚げ焼きにする。
  8. 火を消し、フライパンの粗熱が少し取れたら▪︎の材料を入れる。(焦げやすいので注意)
  9. 炒り胡麻と、鷹の爪を適量を合わせる。
  10. 盛り付けて完成。

れんこんのきんぴら

【フードコーディネーター】
りなからのワンポイントアドバイス

形を変えて繊維に沿った縦の切り方だと食べ応えが出ます!

このレシピをSNSでお友達に教えよう♪