recipe
レシピ
具だくさん豆乳味噌スープ
【フードコーディネーター】
馬場翔子
馬場翔子のプロフィールを見る
カテゴリ |
野菜, 汁もの/スープ |
所要時間 |
15分 |
分量 |
2人分 |
食べ過ぎた日の翌日や「最近 食生活が偏っているかも…!」と感じた時に、学生の頃からよく作っていた私の野菜不足解消レシピです。*ˆˆ*♪具だくさんなので心もお腹も大満足間違い無しの一品です!電子レンジを活用することで、煮込み時間が大幅に短縮され、時短調理に繋がります!✨
材料・分量
ソーセージ |
3本 |
玉ねぎ |
1/4個 |
人参 |
50g |
さつま芋 |
50g |
しめじ |
30g |
ミックスビーンズ(蒸し豆) |
50g程 |
[A]豆乳 |
400mL |
[A]コンソメ |
小さじ1 |
[A]すりごま |
大さじ1 |
味噌 |
大さじ2 |
塩コショウ |
|
ブラックペッパー |
|
刻みパセリ |
|
下準備・作り方
- 【材料を切る】ソーセージは1cm幅の輪切り、玉ねぎはみじん切りにする。人参、さつま芋は1cm角に切る。しめじは石づきを除いて、小房に分ける。
【材料を電子レンジで加熱する】①を耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600w)で3分加熱する。(※電子レンジを使用しない場合は、小鍋に材料がかぶるくらいのお水を入れ火にかけ、柔らかくなるまで煮込む。)
- 【煮込んで味噌を溶く】小鍋に②と[A]、ミックスビーンズを加え、火にかける。一煮立ちしたら一旦火を止めて、味噌を溶き入れる。塩コショウをして味を調える。
- 【仕上げ】
器によそい、ブラックペッパーをふり、刻みパセリを散らす。
【フードコーディネーター】
馬場翔子からのワンポイントアドバイス
⭐️今回はソーセージを使用しましたが、鶏肉やベーコンでも◎。お野菜は他にもブロッコリー、じゃが芋、里芋、カブ、大根、インゲン…etc 私の場合は、その時家にあるお野菜をふんだんに使います!*ˆˆ*⭐️「すりごま」を入れることでコクが生まれ、深い味わいになります。⭐️お味噌を入れる際に、一旦火を止めてから味噌を入れる理由は、グツグツした状態で味噌を溶くと、味噌の風味が落ち、味が変わってしまうからです!⭐️このスープは栄養価の高い食材をふんだんに使用しています!(野菜:ビタミン群やカリウムなどの健康な体を作るのに必要な栄養素がたくさん含まれている。脂質が少なく、生活習慣病の予防に繋がる。豆乳:女性が綺麗で健康的な生活をサポートする成分が多く含まれている。味噌:味噌は大豆と麹、塩を原料とし、たんぱく質、炭水化物、ビタミン、ミネラルを含み、その効果から「医者いらず」と昔から伝えられている。ごま:生活習慣病や老化防止に効果がある。)