recipe
レシピ

ひっつみ汁(岩手郷土料理)

【フードコーディネーター】
小林 たえ

カテゴリ 鍋もの, 汁もの/スープ, 粉もの, 和食 所要時間 40分 分量 3人分

小麦粉をこねて、薄く伸ばしたものを手でちぎった岩手県の郷土料理。
家庭で手軽に作る伝統食としても、おふくろの味としても親しまれています。
寒冷地の岩手県では身体を温めてくれる一品でもあります。
生地をひっつまむことから「ひっつみ」と名付けたられたそうです。

材料・分量

★南部小麦(中力粉) 200g
★塩 少々
★ぬるま湯 100ml
鶏もも肉 80g
ごぼう 1/2本
人参 1/2本
舞茸 1パック
長ねぎ 1/2本
出汁 1000ml
醤油 大さじ2
適量
三つ葉 適量

下準備・作り方

  1. 【下準備・生地】ボウルに★の中力粉と塩をいれ、少しずつぬるま湯を足しながら菜箸で混ぜ合わせたら、手で耳たぶくらいの滑らかさになるまで捏ねる。→ラップをかけて30分以上生地を寝かす。(夏は冷蔵庫、冬は常温。半日以上寝かせるときは季節問わず冷蔵庫。)
  2. 【下準備・具材】鶏肉は食べやすい大きさに切り、ごぼうはささがきにし水にさらす。人参は短冊切り、舞茸は食べやすい大きさに手でさく。白ねぎは斜め薄切りにし、三つ葉はざく切にする。
  3. 鍋に小さじ1/2の油を熱し、鶏肉を炒め表面が全体的に白っぽくなったら、ごぼう、人参、舞茸の順に入れ、野菜がしんなりしてきたら出汁を入れ、弱めの中火で煮る。沸騰したら、灰汁を取り醤油を加え味を整え一旦火を止める。
  4. 別の鍋に湯を沸かし、寝かせた生地を手で薄く伸ばしながらちぎって入れていく。手に生地がくっついてしまう時は手を水で濡らすと良い。
  5. 生地が浮いてきたら網で掬い冷水に入れ、生地を締めてザルにあげる。(冷水で締めると喉越しが良くなる)
  6. 3の鍋を温め、ねぎと5の生地を加えてひと煮立ちさせたら盛り付けし、三つ葉をお好みでトッピングしたら完成。

ひっつみ汁(岩手郷土料理)

【フードコーディネーター】
小林 たえからのワンポイントアドバイス

生地は寝かせる時間が長いほど伸びが良くなります。
別鍋で生地を茹でるのは、出汁の濁りととろみを抑え透き通った出汁にするためです。4を省いて直接生地を鍋に入れると、時短になります。

このレシピをSNSでお友達に教えよう♪